アフィリエイト総合ポータルサイト
 
 
ブログで始めるアフィリエイト
 
 
HOME
アフィリエイトとは
アフィリエイト報酬
アフィリエイト始めましょう!
主婦アフィリエイター体験記
ブログで始るアフィリエイト
人気ブログランキング
ブログのアクセスUP
無料ブログリンク集
ホームページから始める
アフィリエイトテンプレート集
ホームページアクセスUP
モバイルアフィリエイト
モバイルブログリンク集
旅行アフィリエイト
メールマガジンについて
主要ASP解説一覧
サイト診断 (無料)
パートナー登録の方法
主要ASP一括登録(無料)
スーパーアフィリエイター
プロが教える裏技20選
ネットバンク一覧
関連書籍のご案内
関連用語解説
関連リンク集
アフィリエイトQ&A
何でも相談室
個人情報の取扱いについて
会社案内
飯島 暁人
Email:rest7jp@yahoo.co.jp


  今、誰でも簡単にホームページを作れて運営できる「ブログ」が大流行です。HTMLプログラムでつくるホームページ制作ができない初心者でもブログのサービスを利用すればすぐにホームページ運営者になれます。しかも無料のサービスが圧倒的に多いのが特徴のひとつです。InternetExploreのようなブラウザ上で更新・追記ができるのでパソコンさえあればいつでもどこでも内容更新ができます。携帯から作業できるサービスも無料提供されています。ページのデザインやテンプレートも用意されているのでスタートアップには是非ブログを利用することをお勧めします。さらに、ホームページに比べて、訪問者が感想等を残せるコメント機能や関連記事との相互リンク等いろいろな付加機能も無料で利用できます。あとは内容の更新を出来る限り多くしてリピート訪問者を増やすことに勤めましょう。 ブログを始める前に、テーマの選定とどのようなアフィリエイトプログラムを使用するかよく考えてください。

   
【成功するアフィリエイト 5ヵ条】

1.無料会員募集
アフィリエイトにおいて、いちばん簡単に報酬を獲得できるのが、「無料会員募集タイプ」のアフィリエイト・プログラムです。懸賞やポイントなど豪華商品がもらえるサイトなどへの無料会員をバナー広告、テキストリンクにより紹介するものです。しかし、会員になるのは無料で、懸賞も付いているので加入しやすいので、このタイプは単純にアクセスに比例して成果が比較的に伸びやすく、少しの苦労で効果が一番あるのが特徴です。
2.商品を紹介する
ECサイトの商品などを紹介して、売れたときに初めて報酬を得られるもっとも人気があるアフィリエイト・プログラムです。「商品リンク」とも言われ「商品リンク」は、商品ページに直接リンクしています。商品購入ページに飛びます。リンク先でお客が商品を購入すると、「商品紹介者」(アフィリエイター)に「報酬」が支払われます。
商品リンクの利点は、トップ・ページに飛んでお客が目当ての商品を見付けるよりも、少ないクリックでお目当ての商品にたどり着けることです。また、トップ・ページにリンクされて、たどりたどっていくよりも、商品個々のページに直接リンクされていたほうが、アフィリエイト・ページを作る際の自由度が高まります。

3.商品広告に説明文をつける

アフィリエイトで、重要なのは「説明文」と言われています。効果的な説明文を、自分なりに工夫して用いるのがコツです。サイトに関連した広告を貼るのも大切ですが、それに合わせて訪問者がクリックしたくなるような説明ををつけると、クリック率が大きく変わるはずです。

4.自分の体験・感想を書く

自分が体験した商品を買った感想を、ホームページに紹介するという方法です。別に、面白く書く必要もなければ、ウソを書く必要もありません。自分が感じたとおりに書くことが大切であり、良い商品にはよい評価を悪い商品は、必要以上に良い評価を書かないように、買う側の立場になって考えましょう。これが意外に効果があり、感想文に真実味が生まれ購入意欲がわいてきます。一番大切なことは、お客さまにその商品の良さ、使用感をどうやって文で伝えるかということです。

5.広告を貼り過ぎない

最近は、インターネットの通信速度が早くなり、WEBやホームページを開く速度が上がってきましたが、それでも場所によっては、通信局から遠いなどの理由により通信速度が遅い地域もあります。上記のことを踏まえて、アフィリエイトは、広告を貼らないことには、収入にはつながらないのですが、ただやみくもにバナー広告などを貼るとホームページの容量が重くなり開くのに時間がかかり訪問者が去ってしまうということもあります。バナー広告は、本当に必要な物を選び最低限の掲載数に抑えるように努力し、ホームページの容量とデザインを重視して掲載するようにしましょう。少しでも軽く幅広いお客さまに訪問してもらえるように!!
 

All Rights Reserved 2006-2007 (C) Japan Infonet Corporation